2016年06月09日

ディーノ用ラヂエーター修理

関東の業者様より、ディーノ用ラヂエーター修理のご依頼を頂きました。

フェラーリの創設者、エンツォ・フェラーリの長男の名を掲げられた「ディーノ」という車。

年式的にも自分より年上です・・・。

当社に依頼が来る旧車の中でもかなりレアな車だった為、一度お預かりしての見積りという形になりました。

DSC_0004_2.JPG

実際に現物を確認してみると、オール真鍮製ではあるものの現在のラヂエーターと大きな差は無い様子。

コアのフィン形状がプレートフィンからコルゲートフィンに変更となりますが、部品製作が比較的容易だった為、予算的にも常識的な範囲で収める事ができました。

お客様にもお喜び頂いたようで、後日ジャガーEタイプのラヂエーター修理もご依頼頂きました。

今回のように、海外の旧車であってもラヂエーター修理、レストアは可能な場合がございます。

お困りの際はお問合せ頂けます様、宜しくお願い致します。
posted by 東北ラヂエーター at 14:45| 製品情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。