2015年01月19日

フェアレディZ Z432ラヂエーター レストア

埼玉県S様より、フェアレディZ Z432(S30)用ラヂエーターのレストア依頼を頂き、作業を行いましたのでご紹介致します。

RIMG0703.JPG

Z432は、KPGC10GT−RのエンジンS20を、S30フェアレディZのボディに搭載したもので、L20エンジン用ラヂエーターとはIN、OUTのパイプの位置が異なっております。

しかし、Z432用ラヂエーターは稀少車種の為、L20用ラヂエーターの部品を流用して製作する事になります。

実はお預かりしたラヂエーターも、いずこかの業者様ですでにL20改S20用ラヂエーターとなっておりました。

RIMG0706.JPG

今回も同様にL20改S20用ラヂエーターという形での対応になります。

RIMG0712.JPG

又、お預かりしたラヂエーターでは欠品していた導風板も、今回新たに製作して取付け致しました。

当社ではこのような稀少なラヂエーターの場合でも、レストア対応可能です。

旧車用ラヂエーター修理でお困りの方からのお問合せを、心よりお待ちしております。
posted by 東北ラヂエーター at 14:44| 製品情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月25日

DR30スカイライン用ラヂエーター 3層列増し品製作

カーサポートルーツ様より、DR30型スカイライン用ラヂエーターの3層列増し品製作をご依頼頂きましたのでご紹介致します。

DR30用ラヂエーター部品は、上下タンク、パイプ、コアー、フィラーネックまでは新品にて調達可能で、現車のラヂエーターからはサイドメンバーのみ再利用となります。

しかし、3層列増し品製作となると、上下タンクは当社のノウハウを生かしての特注品製作が必要でした。

RIMG0558.JPG

これらを付属品と共に、他車流用にて設定の有る3層コアと半田溶接にて組立てて、点検塗装を行い、製品の完成となります。

当社では、このような形でお客様のご要望にお答えする事が可能です。

カーサポートルーツ様、ご依頼頂き、有難うございました。
posted by 東北ラヂエーター at 10:41| 製品情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月11日

エアコンパーツ取り扱いについて

弊社では各エアコンパーツの販売、修理を行っております。
以下に取扱品目と対応内容をご案内致します。


1.コンデンサー
コンデンサー
コンプレッサーで圧縮されたガスをファンによって液化させる熱交換器です。
国産車、輸入車問わず販売しており、在庫設定の無いものに関しましては現品修理対応を行っております。


2.エバポレーター
エバポレーター
冷媒の冷気をブロワーファンによって車内に送る熱交換器です。
国産車、輸入車問わず販売しており、在庫設定の無いものに関しましては現品修理対応を行っております。


3.コンプレッサー
コンプレッサー
エバポレーターを通過した冷媒を圧縮し、コンデンサーへ送るエアコンの心臓部です。
国産車、輸入車のリビルト品を販売しております。


4.エアコンホース
エアコンホース
コンプレッサーに接続しているエアコンの配管です。振動が発生するエンジンにコンプレッサーが装着されるため、振動を吸収できるようフレキシブルホースが採用されています。
ホースの交換、接続ユニオン、パイプの修理が可能です。


5.エアコンパイプ
エアコンパイプ
コンデンサー、リキッドタンクからエバポレーターまでを繋ぐ配管。
経年劣化などにより穴が空いた部分やネジ山が破損してしまったユニオンを、溶接により修理が可能です。

以上のエアコンパーツに関しましては、絶版部品に関しましても対応可能となっておりますので、お気軽にご相談頂けます様、宜しくお願い致します。


posted by 東北ラヂエーター at 15:55| 製品情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。